作品 : WORKS
TOYOTA Isis 2.0PLATANA CBA-ANM10W/1AZ
トヨタのアイシスを、ちょこちょこいじってみようというページです。
簡単にできる内装いじりとかがメイン。
top
~車内を快適に~
~オーディオについて~
![]() |
こんな感じになってます | ![]() |
オーディオ周りの配置について。(最終更新日:) |
![]() |
CDチェンジャーの行方 | ![]() |
CDチェンジャーの設置場所に悩んだ件。(最終更新日:2011.10.17) |
![]() | |||
![]() |
~カーナビについて~
top
~趣味の域~
思い立ったら作ってみる!
日々の生活にまったく役立たないネタから、自己満足なお遊びまで、
行き当たりばったり進行を とくとごらんあれ。
top
~ミニファミコンの改造~
![]() |
ミニファミコンの改造![]() |
![]() |
ミニファミコンを手に入れたので、秋空の下でレトロゲームだ!(最終更新日:2023.10.14) |
![]() |
~ファミコン互換機の改造~
![]() |
ファミコン互換機の改造 | ![]() |
ファミコン互換機を手に入れたので色々と弄ってみた。その結果は?(最終更新日:2022.5.23) |
![]() | |||
![]() |
~ソーラー充電器の製作~
![]() |
ソーラー充電器の製作 | ![]() |
ソーラー発電で溜めた電力を使ってあれやこれやしていきたい、というお話。(最終更新日:2021.9.3) |
~エアガンターゲットの製作~
![]() |
エアガンターゲットの製作 | ![]() |
大型7セグタイマーキットが埃を被っていたので何かに使えないかと考えた末、エアガンのタイム計測に転用してみたらどんどん大掛かりな作品になってしまい脳ミソも財布もフットーしそうになりつつ辿り着いたその結末とは?!(最終更新日:2020.11.13) |
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
~屋外用送風機の製作~
![]() |
屋外用送風機の製作 | ![]() |
夏キャンプやBBQで火起こしに使う電動送風機を作り始めたらついつい暴走してしまったけどもよくよく考えたら暴走はいつもの事だった。(最終更新日:2020.4.16) |
![]() |
~パズー砲の製作~
![]() |
パズー砲の製作 | ![]() |
パズー砲とは、天空の城ラピュタでパズーとかドーラさんが振り回してる大砲の事。たぶん。(正式名称不明) ハイパーバズーカで得たノウハウを注ぎ込んで、ペットボトル弾発射可能なパズー砲を自作してみたお話。(最終更新日:2018.7.22) |
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
~小型MP3プレイヤーの改造~
![]() |
小型MP3プレイヤーの改造 | ![]() |
巷に出回っている小型激安MP3プレイヤーをちょっといじってみた。(最終更新日:2017.11.27) |
~魔法杖の飾り台~
![]() |
魔法杖の飾り台の製作 | ![]() |
USJ産の魔法少年用杖の飾り台を作ってみました。(最終更新日:2017.4.9) |
~1/10機動戦士ガンダムの世界~
~クリスマスイルミネーション~
![]() |
イルミネーションの自作 | ![]() |
冬になるとそこかしこで光り出すイルミネーション。世界的ですもんね。乗るっきゃない、このビッグウェーブに!?(最終更新日:2014.2.25) |
![]() | |||
![]() |
~ミニ四駆の世界 第1弾・アクティブステア搭載機でいいじゃないか~
![]() |
ステアマシンに挑戦 | ![]() |
誰も作った事のないマシンを作ってみたい。たったそれだけの思い付きで始まったミニ四駆シリーズ。先の見えないこの戦いにゴールはあるのか?(最終更新日:2012.2.1) |
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
~ミニ四駆の世界 第2弾・サスペンションまで付いてお得じゃないか~
![]() |
サスマシン+αに挑戦 | ![]() |
第1弾で根拠のない手応えを掴んだ管理人は、ステアマシンを次のステージへと進化させるべく、さらなる技術を手に入れようともがき続けるのだった!(最終更新日:2012.4.14) |
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
~ミニ四駆の世界 第3弾・ワンウェイホイール履けたら夢のようじゃないか~
![]() |
サス+ステア+αに挑戦 | ![]() |
これまでのステア機構では勝てないと感じた管理人は、全く新しい未知の世界を切り開こうとしていた!持てる技術を全て注ぎ込んだ最終章!(最終更新日:2013.4.7) |
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
~カプセルプラレールの改造~
~プラレールの改造~
![]() |
C5644を作る | ![]() |
大井川鐵道の緑のSL。C5644のタイ版を作ってみた。(最終更新日:) |
top
~アウトドア用ゴミ箱~
![]() |
アウトドア用ゴミ箱の製作 | ![]() |
廃材をあれやこれやしてたらゴミ箱ができた話。(最終更新日:2020.10.29) |
~門灯~
![]() |
門灯の製作 | ![]() |
ネットで見つけたガーデン灯があまりにも良い雰囲気だったので真似して作ってみたお話。(最終更新日:2020.5.13) |
~給仕小屋~
![]() |
給仕小屋の製作 | ![]() |
愛犬のお食事処を新築!自宅の庭を徐々に西洋の片田舎っぽくしていこう計画の第3弾(嘘です)。(最終更新日:2019.5.30) | ![]() |
~自立型タープ間用雨どい~
![]() |
自立型タープ用雨どいの製作 | ![]() |
自立型タープ間用の雨どいを作ってみました。夏キャンプの雨対策に。(最終更新日:2019.3.2) |
![]() |
~ビオトープ~
![]() |
ビオトープの設置 | ![]() |
小規模ですが、ビオトープ始めました。果たして管理人の心は癒されるのか。(最終更新日:2018.9.7) |
![]() | |||
![]() |
~犬小屋~
![]() |
犬小屋の製作 | ![]() |
愛犬の家を新築!自宅の庭を徐々に西洋の片田舎っぽくしていこう計画の第2弾(嘘です)。(最終更新日:2017.3.7) |
~ドラム缶風呂~
![]() |
ドラム缶風呂の製作 | ![]() |
長年の夢であったドラム缶風呂の自作記。驚きの気持ちよさ。これはいいものだ!(最終更新日:2018.9.6) |
![]() |
~モルタル製ストラクチャ~
![]() |
ミニ小屋の製作 | ![]() |
他サイトに触発されて、作りたくてたまらない症候群が爆発した一品。自宅の庭を徐々に西洋の片田舎っぽくしていこう計画の第1弾(嘘です)。(最終更新日:2016.4.14) |
![]() | |||
![]() |
~工作治具~
![]() |
アクリル板曲げヒーターの自作 | ![]() |
他の作品の製作過程で必要になったので作ってみました。これがなかなか面白い。製作の幅が広がります。(最終更新日:2014.9.9) |
~バウムクーヘン焼き機~
![]() |
バウムクーヘン焼き機の自作 | ![]() |
ある日、管理人は思った。「そうだ、バウムクーヘン焼こう。」そのためには設備が必要。作らなくては! 肝心のバウムクーヘンはいつ焼きあがるのか。(最終更新日:2014.9.8) |
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
記事を書くのが面倒だったり 写真が少なくて発表もできないようなネタや、
モチベーションを保てずに途中で放り投げてしまっているモノまで、
一挙大公開!