”I”エムブレムを光らせたい2


さてさて念願の”I”エムブレムにLEDを仕込んでからだいぶ経ちましたが、どうにも作りに不満が残ります。
そんな折、carviewの整備手帳でも何人かの方が発表されまして、
それを拝見したところ”I”マーク周りの青い樹脂部分がキレイに光っているようで。
あのくらいうまく光れば、最初の計画通り”I”を白く、周りを青く光らせることができるかも・・・。
というわけで、第二段は2色発光を目指します。

まずは情報どおりバラします。

分解

前回製作した部分は全て取り除き、情報どおりに樹脂部を押して分解してみました。
既に下辺を削ってしまっているので、青い樹脂部分だけを外せます。
この状態で適当なLEDを使って樹脂部に光を差し込んで見ますが、やはり全く光ってくれません。
角度や向きを変えたり、側面のコーティングを少し削ったりしましたが、無駄無駄。
どうやら、情報と同じように裏側のコーティングを全部剥がさないと、全体をキレイに光らせることはできないようです。
どうしよう・・・。

ここでかなり悩んだ結果、現状(下半分くらいが光る)で良しとしました。
やはり、”外から見ても改造してあるのが分からない”のが粋ってもんです。そっちを優先で。

さっそく、青と白の2色でユニットを作りました。

新型

今回は、左右に分けて作ってみました。

(3mm砲弾青LED、3mm砲弾白LED、15mA定電流ダイオード の直列接続)x2です。
ユニットをなるべく小さくするため、先端はギリまで削ってあります。
色が混ざらないようにLEDとLEDの間には仕切りを入れてみました。
あと、光を差し込む部分以外は全てシルバーに塗っておきます。

こいつをベースにセットし、配線。

ケーブルが太すぎなんだよ>自分

で、ホットボンドで固めて・・・。

また盛りすぎじゃないの?>自分

・ ・ ・ ・ ・ ・。

・ ・ ・。


ええ、あんまり進歩が見られないですよ、実際。

まあ、とりあえず点灯してみると、こんな感じ。

こんな感じ?!

残念ながら、白い光なんて真っ暗闇でないとわからんです。
なので、車両に取り付けて夜間撮影。

こんな感じ?!

正面から。雨上がりのため、車両が濡れています。
青が少し目立ちすぎでしょうか。
白い光がイマイチはっきりしませんな。
反射光で、色も混ざっちゃったし。

で、さらに暗闇状態で近距離撮影。

正面から 横から 上から

正面から・横から・上からです。
おー。さっきの写真とは、またちょっとイメージが違いますね。
ボンネットへの照射がいい感じ。
白く光ってるのがよく分かります。
青LEDの軸がずれてるのは気になりますが、まあまあの出来。としておこう・・・。

一応これで完成ですが、青色部分がやはり満点合格ではありません・・・。
もしまた気が向くことがあったら、修正するかも・・・?



ちなみに、昼間に見ると?!

正面から 上から覗き込んでも

微妙に下辺が白っぽいかなー、という感じ。
言わなきゃ分からん程度です。はい。





←”I”エムブレムを光らせたい1へ戻る  ◆製作室へ戻る◆  ”I”エムブレムを光らせたい3へ進む→