カプセルプラレールのレイアウト製作




タイトルそのままです。
これがあれば レールを繋げる手間もなく、いつでも好きな時にパッと走らせることができる、と。
息子殿の急な要望にも瞬時に応えることが出来るわけです。

レイアウトはB4サイズ(360x250くらい?)で、100均で売っているファイルケースに収まるように設定しました。
このへんのアイデアは 他のサイトで既に実践されている方がおります。
本棚に収納でき、ホコリ対策も万全という すばらしいアイデアだと思います。
構成は、1周のエンドレスに引込み線と駅があり、橋もトンネルも踏切もあり、
息子の好きな工事車両の活躍する場所があって・・・という欲張りレイアウトにしました。

まあ子供の遊び用なので とにかく頑丈な作りを目指して、ディテールは二の次ということで。
で、できたのがこれ。

カプセルプラレールのレイアウト自作

いつものように端折り過ぎですみません。
開いて、いろいろ配置してみた写真がこちら。

カプセルプラレールのレイアウトの自作

・・・えーと、肝心の電車がいないのは、単純に忘れたからです。はい。
ベースはコルクで、その上に木工用ボンドで緑色の絨毯を貼っただけ。
どれも近所のホームセンターで購入しました。

カプセルプラレールのレイアウトの自作

工事現場には絨毯を貼らず、適当な大きさにちぎったコルクを重ねて 土砂の山を作りました。
踏切は、家にあったおもちゃの部品(確か、ガシャポンのカプセルシティ第一弾の踏切の一部かと。)を切っただけものです。

カプセルプラレールのレイアウトの自作

工事車両は、“カプセルトミカ”か何かだったと思います・・・。

どうでしょう

池の部分はベースのコルクを切り抜いて凹みを付けた後、
底を適当に水色に塗ってボンドを流しただけという簡単工法です。
道路は、階段などに貼る滑り止めシールを切って利用。白いマーカーで線を引きました。

駅周辺

駅はトーマスシリーズのものだったかな。
駐車場の軽トラックは お気に入りの一品。
後ろの建物は、Nゲージレイアウトで使われまくっている感のある街並みコレクションのもの。
この際スケールはどうでもいいので、雰囲気さえ出ればそれでOKかと。

カプセルプラレールのレイアウトの自作

トンネルはどこに置いてもOK。カーブの途中でも干渉はしないようです。
橋、トンネル、駅などは、残念ながら このレイアウトケース内には収納できません。
別に小さいケースを用意して、よく走らせる お気に入りの車両と一緒にしまっています。


手間もかからず すぐに遊べるので、息子殿に たいへん気に入ってもらえたようです。
実はコレを作ったのは半年以上前の事で、既に第2段も製作済みです。
また、需要&機会がありましたらUPするかも・・・。



 ◆製作室へ戻る◆