11月15日 らっしゃい!最近、絶望的な忙しさで精神的にちょっとヤバい領域に入ってしまうのではないかという懸念が湧いてきたかと思ってるうちにこの生活リズムに慣れてきてしまい なんだかよくわからんけどいつもと大して変わらない管理人です。今回の更新はパズー砲製作記5でございます。これにてようやく完結!といったところなのですが、 前回の日記に書いた“動画をどうしよう”って話がどうなったかと申しますと、当然、出演してくれる人など手筈がつくわけもなく、しょーもないおっさんが一人で(略)。 とまあそんな感じで無事アップできましたので、どうぞご覧ください。で、今は何を作っているのかというとアウトドアに役立つアレとかコレとか。 しかし多忙すぎて次回の更新はいつになるやら。とまあそんな感じで、また次回。

9月7日 らっしゃい!夏キャンプが終わって一段落ついたところで60cm水槽を衝動買いしてしまい一式揃えるために散財するというちょっとどうかしている管理人です。 今回の更新はパズー砲製作記4でございます。パズー砲自体はもちろん完成しておりまして、今年の夏キャンプでのお披露目も無事果たしました。 完成度についても軒並み高評価を頂きまして、うれしい限りです。 が、どうしてもハイパーバズーカと比べると見た目のインパクトで敵わず、コスプレでもしない限りいまいち“インスタ映え”しないのではないか、 という悲しい指摘も受けたわけですが、インスタとかやってないからどうでもいいんだった。 で、“製作記5”で完結なのですが実は文章の方はもう仕上がってまして。じゃあ何待ちなのかというと、実射&使用方法の動画待ちなのです。 一応撮影はしたんですよ、本人出演で。でもオッサンがあたふたしながらビショ濡れになるという 全く華のない悲しすぎる映像を前にテンション駄々下がりでしてね・・・。 そんなわけで、動画出演してもイイよ!という仏様がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております。 それから、ビオトープの製作2、3を更新。ソーラーポンプの事とか書いてます。マメに手を入れないと植物がモサモサしてしまうのは今の季節だからでしょうか。 あと、BGV的な動画を撮って上げてみました。いかにも素人撮影的な仕上がりですが、どうぞ見てってください。 もう一つ、ドラム缶風呂の製作2も更新。ドラム缶風呂の使用を開始してから既に3年目(注:3回目とも言う)なのですが、未だに改良したい点が見つかり続けております。 分かっちゃいましたが、維持するのもなかなか大変です。まあそれらも含めて楽しいんですけどね。 さらにもういっちょ!“その他の武器”に写真を追加しました。あ、これはスルーで構いませんよ。とまあそんな感じで、また次回!

7月22日 らっしゃい!半年ほど空いてしまいましたが、皆様お元気ですか?どうぞ今年もよろしくお願いいたします。 と、新年の挨拶を(7月に)無事に終えたところで今回の更新のご案内に入りますが、今回は新シリーズ“パズー砲の自作”編スタートでございます。 “パズー砲”というのは天空の城ラピュタに出てくる大砲の事です。これが正式な名称なのかはわかりませんけども。 例によって管理人とその友人達が毎年夏に行っているキャンプの余興の品として製作したわけですが、なかなかの出来栄えで勝手に満足しております。 ていうかあれ?今発表したらネタバレじゃないか。まあいいか。それから“ビオトープ”の設置編もスタートいたしました。 以前から多段式の水槽的なモノを作ってみたかった管理人ですが、ソーラー発電式ポンプの目途が付いたので実行してみたわけです。 今では多種多様な植物と生物が住んでおりますが、ちょっと心配なのはヤゴの存在。管理人の住処はそれなりの田舎なので、避けようもなく。 まあそれも含めてのビオトープということですかね。この後の様子についても、ちょいちょい書こうと思います。 更新内容に戻りますが、WORKS内に“倉庫”というジャンルを設けました。ここには独立した記事にもならないような小ネタをまとめて放り込んでいこうと思っています。 で、え〜とああそうそう前回のハイパーバズーカのPT弾の飛びがどーとか言ってた件なんですが・・・。 いや実射しましたよ、したんですが、これがまた予想以上に差が出なくて。せっかく動画まで撮ったんですが、ちょっとモチベーションが・・・。 もっと翼が大きくないと駄目なんだろうな。まあ、もしかしたらまたいつか日の目を見る日が来るかも。気が向いたら。 とまあこんな感じで、ちょっと更新していなかったこともあって盛り沢山の内容となりました。まだしばらくは書くネタもありますので、お楽しみに。 そういえば、バウムクーヘン焼き機の記事を気に入ってくれた(?)お客様がおりまして。いつか御馳走しますよ。焼くのにメチャ時間がかかりますがね! で、あの機械については次の段階を考えているので、いつになるかはわかりませんが気長にお待ちください。とまあそんな感じでまた次回!