12月5日 一気に寒くなりました。今年もあと1か月ですよ。速いですねー。今回の更新もまたまたミニ四駆シリーズでございます。第一段から回を重ねるごとにページ数、写真枚数共にどんどん増えております。どうしたもんでしょうか。でまあ昨今のアクセス数なんですが、なんと5人/1日以上を死守!いやすごいわぁ〜・・・。これはミニ四駆の記事が紹介されてからずっとですから、皆さんこのシリーズを期待して来てくださっているのだろうと勝手に解釈しております。ありがたい事ですよ。と同時に、更新が遅くて申し訳ない。まあ こんなもんだ、って感じで気長にお楽しみ頂ければ幸いです。そしてそして、情報室に新しい部屋が追加されました。いつだったかは忘れましたが、この不定期日記で“コーヒーフロートが大好物”とか書いたと思いますが、要するにそんな感じの内容です。基本的に春〜夏にならないと新製品も出ないのかもしれませんが、何か見つけ次第、更新していきたい所存であります。あとまあまた色々と書きたいことがあったような気がしますが、忘れたのでまたいつか。


10月26日 すっかり寒くなってまいりました。いろいろ体調不良の原因がはっきりしてきた所へもって風邪まで上乗せされてしまって、矢でも鉄砲でも持ってこい状態の管理人であります。厄年でもないのに何なんでしょうね。自業自得ってやつか。まあ駄目な時は何やっても駄目なんでね、とっとと諦めましょう。そんなわけで、今回の更新はミニ四駆シリーズの続きです。いよいよ第三弾マシーンの全貌が明らかになってきたような、そうでもないような。やっぱりモノ作りは楽しいよね。でも時間と予算がないよね。人生ままならないね。で話は変わって、前回書きましたとおり、コクヨの鉛筆シャープが届きまして。ああいいなこれ。折れないよ。何となく0.9mmの方が好みです。ただ芯が太い分、細かい字は書きにくい。あたりまえだけど。しかし長年鉛筆で鍛えた技をもってすれば、細く書く事も可能なのだ。って、そんな大層なもんじゃないですが。とにかく、いいアイテムを購入できました。そうそう購入と言えば、ギターヒーローというゲームをご存知でしょうか?知らない方は飛ばしてください。これのエアロスミスのを買ったわけですよ。xBox版。ソフトのみ。もはや数年前のゲームなので3ケタで。管理人はアルバムを数枚所持している程度で、そこまでコアなエアロファンというわけではないのですが、まあ好きなのでね。あ、でも生エアロスミスは観に行きました。2002年の東京スタジアムのFIFAの。最高にかっこよかったなあ。えー話は戻って、これまでは体験版でお茶を濁してきたわけですが、ふと何気なくアマゾンさんで見てみたら安いじゃありませんか。ってなわけで、今の所ノーマルコントローラーではありますが、楽しんでます。で、去年の不定期日記にチラリと書いたのですが、xBox用ギターコントローラー自作!みたいな。もう少し具体的に書くと、PS2用のギターコントローラーが安く手に入ったから、xBoxで動くように改造しようプロジェクト、と。つまりはそういう事なんです。ただ、技術的に超えなきゃならない壁がいくつもありまして、現在作業は中断している状況なのです。ああ年末の忘年会までには形にしたい。まあ全てはミニ四駆第三弾が完成してからの話ですな。あー、車ネタはまたも後回しですいません・・・。ではまた。


10月15日 すっかり秋でございます。朝晩の冷え込みが厳しくなってまいりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?誰もご存知ないと思いますが、管理人は鉛筆派でしてね。しかもBで。職場のデスク上には本来の意味での“鉛筆立て”に十数本置いてあるわけですよ。中でも尖ってるやつを徐に掴んで、字や図を書く、と。で、ちょっと時間が空いたりした時に一気に全部削っといて、また丸くなるまで使うわけです。削れないくらい短くなったら、あの銀色の反対側に消しゴムのついたあのアレ(調べたところ、鉛筆補助軸というらしいです)に差し込んで、限界まで使うのですね。しかしながら、作業服に差しといたり打ち合わせに持っていくには勝手が悪い。そこで、買ってみました。コクヨの鉛筆シャープ。芯径0.9と1.3両方とも。まだ手元に届いてないんですがね。感想など、いつか書くかも。な〜んて記事を書きながらボケーッと調べてたら“つなぎ鉛筆けずり 以芯伝芯”なんて商品に辿り着きました。なんぞこれ?!知らんかった。ああ欲しいかも。と、そんな感じでまた次回!


10月8日 なんだかここんとこ体中のガタが一気に表面化してきて、色んな意味で絶不調中の管理人でございます。こんな書き出しですいませんね。そんなわけで今回の更新は、ミニ四駆第三弾その3!いよいよフロントのステア機構編でございます。で、実際の加工は今どんな具合なんだって話ですが、今回の記事で製作した軸受ユニットの再製作と、フロントローラーとステアを連動させる機構、それから全体の熟成、と。まだまだ先は長いなあ、おい。まあじっくり行きますんで、どうぞお楽しみに。で、話は変わって、JOJOファンの皆様、もう買いましたか?“JOJOmenon”。管理人も密林予約してたのが先日届きまして。じっくりたっぷり楽しませて頂きますよ。あと、えーと、忘れた!じゃまた!


9月26日 一気に秋らしくなってまいりました。皆様、体調を崩したりしてませんか?なんて、気遣いをしている余裕もないほど偏頭痛でテンションガタ落ちの管理人です。胃腸炎ですってよ奥さん。まあそんな事は置いといて、けっこう前の不定期日記で書いたような気がしますが、管理人のような田舎育ちの人間は季節ごとに違った匂いを感じるものでして、「すっかり秋らしくなった」とか、「もう春だなあ」とか、匂いで判断すると言っても過言ではないです。“匂い”です。なぜそうなのか、よくわかりませんが。また考えが纏まったら、そんな記事も書いてみようか。で、今回の更新内容はミニ四駆第三弾その2であります。というか、先に第2弾のまとめを書けよって感じですが、実はちょっとずつネタが揃ってきたので近いうちに書けるかも。そのネタは2点。@アマゾンでスピードチェッカーが安かったので買っちゃった。A初めて掛川のTAMIYAサーキットに行ってコースを走らせた。と、そんなわけなのです。ま、気長にお待ちください。というか、最近、全国大会とかあったんですよね。出場はしてませんが。あ、そうそう、TOP画像についてですが、近所の川で捕獲した“ルリヨシノボリ”です。体長5cmほど。かわいい奴です。ついつい見入ってしまいます。でさらに話は変わって、みなさんバームクーヘンはお好きですか?管理人のおススメは“グラフミューラー”というお店。メチャふんわりした最高のバームクーヘンなのです。通販もやってるようなので、ぜひお試しあれ。それではまた。


9月7日 相変わらず暑い日が続いております。今思うことは、「夏ってこんなに短かったっけ?」って事ですかね。暑いながらも気配はもうすっかり秋ですよ。って、まあそんな季節の挨拶を終えたところでね、どうも管理人です。 いよいよ今回、ミニ四駆シリーズの第三弾がスタートとなります。ただ、第二弾の時は既に車両は完成していて後から記事起こしって流れだったんですが、第三弾は製作と原稿書きが同時進行なので、更新のペースが若干落ちる事をご了承ください。で、どんなマシンになるんだ?って話ですが、えーと、まあお楽しみに!ああそうそう、前回のフリップダウン式バックモニターですが、現在は休止中であります。これがまたねえ、想像を遥かに超えてまして。いや何がって、真夏の車内温度ですよ。あまりに高温すぎて、ギヤボックスとか色んな所がダレてしまったようで・・・。ミニ四駆編が終了次第、修正をかけたいと思っております。そんなわけで、また次回!


7月20日 厳しい暑さが続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?またまた更新ですよ。フリップダウン式バックモニターのその4、完結編です。果たして何人の方の参考になっているのやら。なんて、ミニ4駆シリーズを一旦終えて車ネタに入った途端、アクセス数が減ったんじゃないかとか気にしてしまう小心者の管理人です。だからじゃないですよ、ないですけど、次はミニ四駆編の第3弾でもブチかまそうかな〜なんて。メディアプレイヤー編はどうしたとか言わない。ね。そもそも第2弾の“あとがき編”を書いてないのに。いや、そもそもコースを走らせてないって事なんですが。実際の走りがどうなのか、ってのが皆さんが一番知りたいポイントでありましょうに。ねえ。大丈夫、安心してください。本人が一番知りたいんですから。いつかまたどうにか何とかしますから。はい。で、要するに何が言いたいかっていうと、“おおかみこども”観たいなーって事です。じゃあまた!


7月19日 さあさあ、速いペースでの更新ですよ。フリップダウン式バックモニターのその3です。一応、“その4”で完結の予定ですので、もうしばらくお付き合いくださいませ。と、そんな所で今日は短めに。また次回。


7月17日 どーもどーも。ここんとこ暑い日々が続きますなー、なんて思ってたら、東海地方は梅雨明けですってよ奥さん。そりゃあ更新頻度も上がるってもんですよ。暑すぎる車内作業はカンベンな、ってことでPCに向かうから原稿書きが捗る、とね。風が吹けば、的な。まあそんなことはどうでもいいんですが。えーと、前回の続きです。皆さん、見てくれてますかね?これがまたほら、ウチ、掲示板とか置いてないでしょ?ブログでもないし。ついったーとかフェイス何とかとか、やる気ないし。で、アップした内容がどの程度反響あるのかとか、全然わからんわけですよ。まあ反響なんて無いんですけど。でまあ要するに何が言いたいかっていうと、うどんか蕎麦かで判断すると、管理人は“蕎麦派”だって事です。じゃ、また!


7月12日 お久しぶりでございます。管理人です。いやはや前回のミニ四駆シリーズのおかげで、アクセス数が以前(3日に一人とか)とは比べ物にならないほど、毎日お客さんがいらっしゃっててですね、本当にうれしい限りでございます。拙い内容ではございますが、ぜひあの記事を参考にして、オリジナルのステア&サスマシンを作って頂ければ幸いです。で今回の更新内容ですが、車ネタです。フリップダウン式のバックモニターを自作してみようってお話です。果たして需要が有るのか無いのか。何だか今年の頭あたりに次はメディアプレイヤーの車載ネタだ!なんつった記憶が無きにしも非ずですが、すまんありゃウソだった。次かその次か、いつかは記事書きますのでね。ちなみに一応稼働中ですよ。中途半端なレジューム機能とか色々研究中。そんなこんなでまた次回。


4月14日 はいはいはい、いろんな出来事山盛りでストレスの塊へとレヴェルアップしている管理人でございます。いやはや、いつもの通勤路が今日から新東名インターの取り付け道路になってしまいまして。もうね、平日朝の事故渋滞とか勘弁してくださいよ?!ほんとに。とはいえ、自分が遠出したい時には異常に便利になったのは事実でね。果たしてどんな事になるんですかね。で 話は変わりまして、明後日4月16日は敬愛する偉大なフォークシンガー、高田渡氏の命日であります。なんて御大層に書き出しましたが、高田氏の曲に出会ったのは ほんの数年前でして。一発で引き込まれましたよ。なかなか言葉では説明が難しいですが、もっと早く聴いていればと悔やむくらい。それくらいの衝撃でした。“生活の柄”“夕暮れ”“ブラザー軒”等々、ぜひ聴いてみてください。それではまた。


4月03日 どうもどうも。相変わらず高いアクセス数が維持されてて夢見心地な管理人です。そうそう、ちょいと前にも日記の中で書きましたが、今年初めにスマホに変えたのですよ。機種変更でね。ARROWS X LTE F-05D。とにかく電池の持ちが悪いとの評判なので、まずはいろんなサイトを参考にして余計なプリインスト物を削除。で、現状はというと、別に2日くらい充電しなくても大丈夫なんですが・・・。出先での調べ物にも便利だし、操作感も慣れたら何てことないし。なんでか否定派、肯定派が分かれちまってるようですが、結局 使い方次第なわけでね。で、何が言いたいかっていうと、カレーって最高だよな!って事。そんじゃまた。


3月27日 またしても速いペースでの更新となります。おいおいおい、こんなハイペースでの更新なんて管理人はどうかしちまったのか?なんて心配する声がですね、アチコチからね、聞こえてはこないんですけれども。いやそれがですね、只今、絶賛連載中(ウソ)のミニ四駆シリーズに意外な反響がありましてね。サスマシンの制作に際して参考にさせていただいた“ミニ四駆改造日記”さんのブログのほうで、ウチのサイトを取り上げてくださったようなんですが、それからというものアクセス数がすごいのなんの。以前の約20倍のアクセスがあったりしまして。ね、すごいでしょ?!1日の訪問者数記録なんか大幅に塗り替えちゃったんだから。最高訪問者数!なんと!21人!最大で!ありがとうね!元々は何人だったんだとか言わない!ね!いやもう、そりゃビックリですよ。これからも明るく楽しく、現代社会に鋭いメスを入れていきたい所存であります。そんな調子で、また次回!


3月23日 さあさあ更新ですよ。皆様如何お過ごしでしょうか?最近いろんなことがうまくいかずストレスでぶっ倒れそうな管理人でございます。そういえば、みなさん宝くじとか買ってますか?なんかね、グリーンジャンボが6億円とか言ってますけどね、何だかなあ。1千万を60本にしてくれたほうがマシなんですがね。500万を120本とか、100万を600本とか。時々そういう回があってもいいと思うんです。まあ買わないですけど。しかし、もし仮に100万が1000本!って言われても全く当たる気がしないのは何故でしょうか。そんな感じでまた次回!


2月27日 珍しく速いペースでの更新をしてみたり。ミニ四駆製作の第二弾の其の弐をUPでございます。興味のある方、どうぞご覧ください。で、また近いうちに何かしら更新できるだろうと思いますので、今日は短く。それではまた。


2月22日 いやはや昨年末からの強烈な忙しさを乗り越えたと思ったらピタリと仕事が止まってしまってどうしたもんかと将来の不安が頭から離れない管理人でございます。同業者の皆様(略)。そんなわけでですね、今回からミニ四駆製作の第二弾がスタート致します!今回はサスペンション!でもそれだけジャナイ!あ、それについては次回の更新で!なんてね、もうね、本当にこのサイトはどこへ向かっているのかと。ごめんなさいね。このシリーズが終わったら車いじりのほうの記事書きますんでね。ここだけの話、メディアプレイヤーの車載ネタなんですよ、次ね。ま、そんなこんなでね。謝ってばっかりでね。もっと世の中の役に立ちそうなこと書けってね。無理だわー。ああいやいや、ちょっとまた違った形での独り言的な表現についてアイデアがあるんですが、実現できたらいいな、って所で、また次回。


2月1日 えー、ども管理人です。とりあえず、あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。相変わらずの遅さですが、これが通常営業という事です。そうそう、とうとうスマホ持ちになった管理人ですが、これについても何かちょっと書いてみるかも。みないかも。でまあ、近いうちにまた何かしら更新しようと思いますので、今日はこれにて。