10月14日 お待ちどうさまでした、管理人です。誰も待ってないですか。そうですか。で、えーとETCの取り付け編です。パネルに固定してハイできた!ではありませんのでご安心を。あと隙間を埋めたり照明つけたりするつもりなんで、取り付け編3までお付き合い頂きたいと思います。で、ここで一つ言い訳をしますと、ETC関係のみならず このHPにあるネタ作り(作業時間)は全て管理人の昼休みのみで賄っておりますので、何か作業をしている間は当然 他のネタは一時ストップなわけです。これがまず更新の遅い理由です。なので、みなさんまた忘れた頃に覗きに来て頂ければ、あれ?何か増えてるな〜ぐらいのユルさでちょうどいいかもしれません。ニホンゴ オカシイデスネ。
そうそう、ウチのHDDレコーダー(RDーXS53)がもうエラー出まくりでDVDに焼けない状態になっております。「HDDの読み取りに失敗しました」って言いやがるんですよ。これはデータの断片化のせいなんでしょうか?取説にも時々初期化してねって書いてある。思えば一度もしてないな。どんどんデータが増えていって、なかなか踏ん切りがつかないんですよね。とはいえDVDに焼けない、再生もおぼつかない、じゃとっておく意味もないってんで、初期化しちまいました。さぞかし時間がかかるだろうと思って、わざわざ寝る直前にスタートッ!とかやってたら数十秒で終了って。それこそ録画データを消しただけなんじゃ・・・。もうちょっとこう、何ていうのかな・・・。まあいいや。これで症状が改善することを祈ります。
でえーと他にも何か。「何か書きたいことがあったはずなのに、いざ書こうとするとすっかり忘れる症候群」の管理人は、思いついた日記ネタをメモ帳(データの事ね)に書き留めておく、という事を時々やるんですが、電気自動車についてのデータを久しぶりに発掘しまして。日付は2005年9月になってます。そのデータを丸ごとコピペしてみようかと。『電気自動車です。音がね、しないんですよ。歩行者には気づかれないですよ、静か過ぎて。将来的には、スピーカーをつけることが義務付けられたりして。音が小さい!で整備不良とか。どうでもいいか。』こんな事書いてありました。これ今、現実に問題になってるのですね。静音性が長所の一つなのにね。今、音が鳴る装置の導入を検討中なのかな。そのうち「車が通ります」とか女性の声でしゃべりだすのかも。その装置もBluetooth対応とかになって音声をPCからダウンロードとかアイドル版とか人気声優版とか出るようになって、どんどんカオスな方向に突っ走っていくのか。でまあ不況真っ只中の管理人として何が言いたいかというと、こういうのもビジネスチャンスだったんだなと、遅れて気付く凡人がここにいるよ♪って事です。じゃまた。
9月 5日 えー、久しぶりすぎてどうしたもんだかわからない管理人です。9月に夏場所とかもう失笑ですよ。で、今回は車ネタですよ。今更ETCですよ。しかもサワリだけですよ。ね、もうね、すいませんね。次回はきっちり頑張りますのでね、はい。
5月 8日 どうも。大不況の煽りをまともに喰らいまくってライフが0の管理人でございます。製造業に携わる皆様、いかがお過ごしでしょうか?ひっさしぶりの車ネタですが、大した内容でもなく。で、何やってたかというとNゲージレイアウトの写真はあらかた撮り終えまして、今はFlashのお勉強中です。出来上がり次第UPします。つーかUPする為に作ってます。もう先に書いちまいますが、JOJOネタです。リスペクトFlashです。超絶愛読書であるJOJOと作者の荒木先生に“ありがとう”を伝えたい気持ちが原動力です。がんばります。
思えばこのHP、知識0の状態からのスタートですからね、NゲージもFlashも。何かを創るってのは楽しいもんです。
TOPの写真は、親鳥に既に放棄されてしまったウグイスの巣&卵です。ホトトギスの卵の可能性もありますが・・・。すごい色ですねえ。雛鳥の育っていく様子を観察したかったですが残念です。これ以外にも、前年までに使用された古い巣を 今年は2個発見しました。
それではまた。
3月13日 えー、ほったらかしですいません。本年もよろしくお願いいたします。そんなわけで今の管理人はですね、Nゲージレイアウトの写真撮影に勤しんでおりますが、これがまた大変に難しいもんですね。撮影技術がないですからね、新しく買ったデジカメの性能に頼りっぱなし状態でございます。あと天気ね、これがまたなかなか晴れませんで。まあのんびり楽しんでおります。で、車のほうもね、ぼちぼち情報集めなど始めておりますので、期待せずにお待ちください。
でまあ いつものとおり、書こう書こうと考えていた事を全て忘れてしまったわけですが、みなさんお仕事のほうはいかがですか?管理人は車関係の製造業に携わってたりするもんですから、ご他聞にもれず苦しい状態が続いております。がんばりましょうね、同業の方々・・。